k280@旅する高専生

東北地方を観光&新幹線撮影をしている高専生です。

【フリーきっぷ第2弾】小さな旅ホリデーパスで南東北を楽しもう

こんにちは!K280です。

前回より、東北地方のフリー切符を紹介していて、今回は「いわてホリデーパス」に続き、もう一つの「小さな旅ホリデーパス」について紹介しようと思います。

 

1 小さな旅ホリデーパスとは

 このきっぷは、JR東日本仙台支社が発売していて、主に、宮城県山形県福島県のJR在来線に一日乗り放題になるきっぷです。

 (きっぷの写真がありませんでしたので、また今度紹介します)

2 発売・使用期間・発売場所

発売期間:通年

使用期間:土・日・祝日と4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月23日~1月7日

発売場所:フリーエリア内のみどりの窓口指定席券売機・旅行会社など

 ここについては、「いわてホリデーパス」と全く同じく、土日祝日と、GW・夏休み・年末年始の期間中に使用できます。

 主な発売場所は、みどりの窓口指定席券売機ですが、フリーエリア内に限ります。

そのため、例えばエリア外の東京や盛岡にお住まいの方が「小さな旅ホリデーパスを買いたい!」といった場合は、近くの旅行会社か、またはフリーエリア内に着いてから購入することになります。

 有効期限は「いわてホリデーパス」と同じく、1日のみです。

観光列車 快速「湯けむり号」 仙台駅にて

 

3 おねだん

大人:2,720円

小児:1,350円

 この値段で、1日乗り放題です。「いわてホリデーパス」にちょっとだけ加算されたくらいですね。

 筆者はこの値段でもかなり…いや驚くくらいに安いんじゃないかな…と思います。次紹介するフリーエリアがとてつもなく広いので…

南東北で活躍している JR東日本 E721系電車 一ノ関駅にて

 

4 フリーエリア

 さあ、みなさんお待ちかねのフリーエリアの紹介です!どどん。

 え、こんなにあるの⁉と思った方もいらっしゃるでしょう。

図で表すとこんな感じです。

小さな旅ホリデーパスのフリーエリア(JR東日本のホームページより)

 もう、「広すぎる」の一言に尽きます。そう、このきっぷの最大の特徴は、「フリーエリアがとても広い」ということです!宮城・山形・福島(一部岩手)をこの一枚の切符で巡ることができ、しかも値段も安く、みんなの味方のような存在だと思います。

 特に、東北本線平泉駅新白河駅は、266.9km離れており、普通に切符を買うと、4,840円もしてしまいます。でもこのきっぷを使えば、たったの2,720円で往復まですることができます!もう信じられませんよね。

 少し注意点があります。常磐線で使えるのは、岩沼駅山下駅だけです。福島県にあるからと言ってそこから先の、相馬や原ノ町、いわきまで行くことはできません!

 また、このきっぷに特急券を買い足すと、特急列車に乗ることができます。

 主に上記の列車で利用できます。特急列車を利用する際は、エリア外に出てしまうと、乗った区間すべての「乗車券」と「特急券」全額を払わなければいけないようですので、区間に気を付けましょう。

 

5 一ノ関駅から元が取れる区間

 今回も、一ノ関駅から元が取れる区間を紹介していこうと思います。前回と同じ駅から南へ行った場合、どこまで往復すれば安くなるでしょうか…?

 ざっとこんな感じになりました。ということは、一ノ関駅から仙台にお出かけしたり、イオンモールがある利府名取へ買い物に行くなら、このきっぷが断然おすすめです!

 例えば、一ノ関駅から仙台駅までは往復で3,380円かかりますが、このきっぷを使うと、2,720円ですみ、660円もお得になります。観光だけではなく、買い物などに使うのもよいでしょう!

東北の玄関口 仙台駅

6 高速バスとの比較(一ノ関~仙台線)

 一関市から仙台市には高速バスも走っていますが、値段を比べてみると、

 やっぱり往復する場合、小さな旅ホリデーパスを利用したほうが安くなります。しかし、このきっぷは平日には使えないので、平日なら高速バスが一番安くなります。

 

7 まとめ

 今回は「小さな旅ホリデーパス」を紹介しました。

 宮城・山形・福島の南東北3県を安く周ることができるきっぷなので、どんな観光地に向かうにも非常に便利です。筆者も今度、このきっぷを使い、出かけようと考えていますが、それは今後の記事でお伝えしようと思います。

 みなさんもぜひ、「いわてホリデーパス」とあわせて、東北の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

8 参考サイト

www.jreast.co.jp