k280@旅する高専生

東北地方を観光&新幹線撮影をしている高専生です。

【フリーきっぷ第2弾】小さな旅ホリデーパスで南東北を楽しもう

こんにちは!K280です。

前回より、東北地方のフリー切符を紹介していて、今回は「いわてホリデーパス」に続き、もう一つの「小さな旅ホリデーパス」について紹介しようと思います。

 

1 小さな旅ホリデーパスとは

 このきっぷは、JR東日本仙台支社が発売していて、主に、宮城県山形県福島県のJR在来線に一日乗り放題になるきっぷです。

 (きっぷの写真がありませんでしたので、また今度紹介します)

2 発売・使用期間・発売場所

発売期間:通年

使用期間:土・日・祝日と4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月23日~1月7日

発売場所:フリーエリア内のみどりの窓口指定席券売機・旅行会社など

 ここについては、「いわてホリデーパス」と全く同じく、土日祝日と、GW・夏休み・年末年始の期間中に使用できます。

 主な発売場所は、みどりの窓口指定席券売機ですが、フリーエリア内に限ります。

そのため、例えばエリア外の東京や盛岡にお住まいの方が「小さな旅ホリデーパスを買いたい!」といった場合は、近くの旅行会社か、またはフリーエリア内に着いてから購入することになります。

 有効期限は「いわてホリデーパス」と同じく、1日のみです。

観光列車 快速「湯けむり号」 仙台駅にて

 

3 おねだん

大人:2,720円

小児:1,350円

 この値段で、1日乗り放題です。「いわてホリデーパス」にちょっとだけ加算されたくらいですね。

 筆者はこの値段でもかなり…いや驚くくらいに安いんじゃないかな…と思います。次紹介するフリーエリアがとてつもなく広いので…

南東北で活躍している JR東日本 E721系電車 一ノ関駅にて

 

4 フリーエリア

 さあ、みなさんお待ちかねのフリーエリアの紹介です!どどん。

 え、こんなにあるの⁉と思った方もいらっしゃるでしょう。

図で表すとこんな感じです。

小さな旅ホリデーパスのフリーエリア(JR東日本のホームページより)

 もう、「広すぎる」の一言に尽きます。そう、このきっぷの最大の特徴は、「フリーエリアがとても広い」ということです!宮城・山形・福島(一部岩手)をこの一枚の切符で巡ることができ、しかも値段も安く、みんなの味方のような存在だと思います。

 特に、東北本線平泉駅新白河駅は、266.9km離れており、普通に切符を買うと、4,840円もしてしまいます。でもこのきっぷを使えば、たったの2,720円で往復まですることができます!もう信じられませんよね。

 少し注意点があります。常磐線で使えるのは、岩沼駅山下駅だけです。福島県にあるからと言ってそこから先の、相馬や原ノ町、いわきまで行くことはできません!

 また、このきっぷに特急券を買い足すと、特急列車に乗ることができます。

 主に上記の列車で利用できます。特急列車を利用する際は、エリア外に出てしまうと、乗った区間すべての「乗車券」と「特急券」全額を払わなければいけないようですので、区間に気を付けましょう。

 

5 一ノ関駅から元が取れる区間

 今回も、一ノ関駅から元が取れる区間を紹介していこうと思います。前回と同じ駅から南へ行った場合、どこまで往復すれば安くなるでしょうか…?

 ざっとこんな感じになりました。ということは、一ノ関駅から仙台にお出かけしたり、イオンモールがある利府名取へ買い物に行くなら、このきっぷが断然おすすめです!

 例えば、一ノ関駅から仙台駅までは往復で3,380円かかりますが、このきっぷを使うと、2,720円ですみ、660円もお得になります。観光だけではなく、買い物などに使うのもよいでしょう!

東北の玄関口 仙台駅

6 高速バスとの比較(一ノ関~仙台線)

 一関市から仙台市には高速バスも走っていますが、値段を比べてみると、

 やっぱり往復する場合、小さな旅ホリデーパスを利用したほうが安くなります。しかし、このきっぷは平日には使えないので、平日なら高速バスが一番安くなります。

 

7 まとめ

 今回は「小さな旅ホリデーパス」を紹介しました。

 宮城・山形・福島の南東北3県を安く周ることができるきっぷなので、どんな観光地に向かうにも非常に便利です。筆者も今度、このきっぷを使い、出かけようと考えていますが、それは今後の記事でお伝えしようと思います。

 みなさんもぜひ、「いわてホリデーパス」とあわせて、東北の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

8 参考サイト

www.jreast.co.jp

【フリーきっぷ第1弾】いわてホリデーパスでお得に岩手旅

こんにちは!K280です。

今回からは、普段の活動で私がよく使用している東北地方のフリーきっぷを、2回に分けて紹介していきたいと思います。

 

まず、今回紹介するのは、「いわてホリデーパス」です。

 

1 いわてホリデーパスとは

 このきっぷは、JR東日本盛岡支社が発売していて、主に岩手県内のJR線・IGRいわて銀河鉄道線・東日本交通で使用できるきっぷです。

 きっぷはこんな感じになっています。

いわてホリデーパス(見本)

2 発売・使用期間

発売期間:通年

使用期間:土・日・祝日と4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月23日~1月7日

 

 基本的には土日祝日に使えるきっぷですが、GW・夏休み・年末年始は、平日も含めて上の期間内で使えます。長期休みに使えるのは嬉しいですね。

 なお、有効期限は1日のみです。

 

3 おねだん

 

大人:2,500円

小児:1,250円

 この値段で、フリーエリア内が一日乗り放題となります。

後で再び説明しますが、この値段は正直かなり安いんじゃないかなと筆者は思います…

東北地方ではよく見られるJR東日本キハ100系気動車 花巻駅にて

4 フリーエリア

 このきっぷなんですが、フリーエリアがかなり広いんです!

 このきっぷが1枚あれば、岩手県のほとんどのエリアを回れてしまいます。さらに、BRTに関しては宮城県柳津駅、JR花輪線に関しては秋田県大館駅までフリーエリアに入っているので、幅広く使うことができます!鉄道のほかに、バスにも乗れるという点が便利ですね。

いわてホリデーパスのフリーエリア

 なお、岩手県にあるからといって、このきっぷでJR八戸線三陸鉄道を利用することはできません!特に、宮古駅~釜石駅~盛駅を早く移動する際には三陸鉄道を利用するしかないですが、利用するにはこのきっぷとは別に、三陸鉄道のきっぷを購入する必要がありますので、それだけは気を付けましょう。

(ただ、せっかくだから三陸鉄道線も使えたらいいなと筆者は思います)

三陸鉄道には乗れませんので、気を付けましょう

5 一ノ関駅から元が取れる区間

 フリーきっぷなので、乗れば乗るほど、遠くに行けば行くほど、お得になります。

 今回は、一関市にあるJR一ノ関駅からこのきっぷを利用して往復した場合、お得になる区間をまとめてみました。

岩手県南の玄関 一ノ関駅

気仙沼駅からBRTに乗り継ぎ、上の2つの駅よりも先とを往復するとお得になる。

 例えば、一ノ関駅から盛岡駅まで単純に往復した場合、880円もお得になります!さらに先に進めば、片道の時点で元が取れてしまう区間もあります。もう使わない手はないですね。

岩手県最大の駅 盛岡駅

 

6 最後に

 「いわてホリデーパス」を一通り紹介してみました。

 観光もよし、日常生活に使うもよし、乗り鉄にもよし、岩手(一部秋田・宮城)を楽しむにはもってこいのきっぷです!

 また、最近は「デジタル版」も発売が始まりました。JR東日本の「TOHOKU MaaS」というサイトから購入でき、チケットレスでも楽しめます。

 皆さんも、岩手に来た時にはぜひ、このきっぷで堪能してみてはいかがでしょうか?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

7 参考(JR東日本のサイトへ)

www.jreast.co.jp

「デジタル版 いわてホリデーパス」はこちら↓

https://www.jreast.co.jp/press/2021/morioka/20220323_mr02.pdf

 

【2023年引退!?】岩手の観光列車 SL銀河の撮影

こんにちは!K280です。

先日、SLを見る機会に恵まれまして、今日は、岩手県花巻駅~釜石駅を走る「SL銀河」を紹介します。

 

SL銀河の紹介

岩手県にある、釜石線を走るSLです。

岩手県出身の、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をモチーフとしており、星座が描かれた外観と、賢治のさまざまな物語の世界観を演出する車内が特徴です。

外観 釜石駅にて

基本的に、4月~9月の土曜日に花巻から釜石へ、日曜日に釜石から花巻へ運行しています。

 

SL銀河については、こちらをご参考に。

www.jreast.co.jp

 なお、SL銀河は、車両の老朽化に伴い、2023年春をもって引退するそうです。2014年から8年間、震災復興の象徴として走り続けてきたので、釜石線での大きな存在でした。悲しいですが、最後までその勇姿を見届けたいと思います。

 

現地に出向いてみて

 筆者は先日、花巻市新花巻駅にて、SL銀河を撮影しました。その日は日曜日ということもあり、駅のホームやその周りには、たくさんの鉄道ファンや親子連れでにぎわっています。乗っているお客さんと周りで見ている人の数が、筆者の予想を上回っていて、ここまでみんなに愛されているSLなのだと思いました。

SL銀河を迎える瞬間 新花巻駅にて

15時06分、SL銀河が到着します。

このとき駅のホームからは、宮沢賢治の「星めぐりの歌」が流れてきました。このメロディーは、SLが駅に着く2分前から、出発した1分後くらいまで流れており、メロディーが流れている間にSLが通ることになります。メロディーとSLがすごく調和しており、筆者は感動的だと思いました。

 

SL銀河 花巻行き 新花巻駅にて

15時08分、大きな汽笛の音とともにSL銀河は発車していきます。

車掌さんと車内のお客さんが手を振りながら、皆の見送りとともにゆっくり動き出し、花巻駅へ向かっていきました。

 

さいごに

 今ではあまり走っていないSLを間近で見て、迫力があり、そして感動しました。SL銀河は引退するそうですが、今まで沿線を盛り上げてきた存在なので、最後まで元気に走ってくれることを願ってやみません。

 なお、筆者はまだSL銀河に乗車したことはないので、機会があれば、引退前にぜひ乗ってみたいです。

 皆さんもぜひ、SLの旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

K280の紹介

はじめまして、K280です。

東北地方の高専に通っており、新幹線が好きで、趣味で見に行ったり、その駅の周辺を観光したりしています。

 

ここでは、新幹線や観光した土地の魅力、そこに対する自分の思いを書いていきたいと思います。

 

たまに、高専であった出来事についても紹介します。

 

まだ慣れない部分もたくさんありますが、これからよろしくお願いします(;^ω^)

 

初めての投稿は、東北新幹線ではおなじみ、E5系新幹線。鼻の部分が長いのがいつ見てもかっこいい…!

JR東日本 E5系新幹線